朝紫(もち米)玄米500g(令和6年産自然栽培米)
朝紫は紫黒米と呼ばれる古代米です。
いつくの郷で御餅を搗く際にこの朝紫を100%使用し物凄い粘りでいつも苦労します!
(五分搗きでも十分過ぎる粘りです!)
頑張って搗くと、とても美味しいお餅になってくれます!!
餅つき機やホームベーカリーをお持ちの方は是非お試しください(家庭用精米機である程度精米されてからご使用される事をお薦めします)。
また、お餅にして食べられるのも良いですが、スプーン一杯(一回5~10g)ほどを御米と一緒に炊いて頂ければポリフェノールなどの補給に宜しいかと。
また大目に入れれば炊いたご飯が綺麗な紫色になり、高貴な色の御米に大変身!
はざに掛けて天日干しをしていますので旨味が凝縮されています。
だから雑味がない、もち米本来の味を味わえます。
※1袋以上ご希望の方はお問い合わせ下さい。対応可能です!
※最初にある程度取り分けしておき、残りを紙袋に入れて空気圧縮袋で脱酸素状態にしておけば新鮮さが長持ちいたしますのでお試し下さい。
生産地:新潟県佐渡市平清水
品種:朝紫(もち米)
自然栽培歴:7年
種籾:自家採取
種子選別:塩水選
種子消毒:泥消毒
本田施肥:無施肥
育苗施肥:無施肥
育苗土 :無肥料土
本田散布:無散布
育苗散布:無散布
除 草 :機械除草
田植え :機械植え
乾 燥 :はざ掛け天日干し