自然栽培あんぽ干柿(3パックまで同梱可能!)
新潟県佐渡のおけさ柿は全国的にも有名です。
種が無いので八珍柿とも言われている渋柿です。
渋柿はそのままでは食べられないので、渋を抜く必要があります。
渋柿の渋を抜くには、焼酎に漬けたり冷凍したり、ドライアイスなどの資材を使ったり…と幾つかやり方はありますが、
大切なのは先人の知恵!
単純に皮を剝いて吊るして軒下に干しておけば、渋が抜けて甘い保存食になります。皆様ご存知の、干柿です!
いつくの郷では自然栽培で育ってもらったおけさ柿の皮を剝き、室内で無く寒風にさらして「あんぽ干柿」として販売させて頂きます。
あんぽ干柿としたのは、
“あんぽ柿でもなく、干柿でもない”からです。
あんぽ柿みたいに生過ぎず、干柿みたいに硬過ぎず。
丁度良い感じで仕上げられています(硬いのがあったらごめんなさい…!!)。
皮を剝いて干しただけですので、オレンジ色を保持するための硫黄燻蒸は行っておりません。無添加の干柿になります。
3パックまでレターパックにて同梱可能です。
(それ以上の場合は投稿から先にお問い合わせください。またレターパックでの配送となりますのでお時間のご指定は出来ません)
【内容量】
1パック、大体5~8個ぐらい入っております(大きさは選別しておりません)。250g入。
【保存方法】
直射日光・高温多湿を避けて涼しいところにて保存してください。到着後、開封後は冷蔵庫保存がおすすめですが、なるべく早くお召し上がりくださいませ。
【賞味期限】
約30日になります。
【以下、お客様より!】
S様
母が、すごくあまく、しかも繊細で丁寧に作られているとわかる味だと言ってました。ありがとうございました。
A様
こんにちは。無事干し柿受け取りました!ありがとうございました。
いつもながら、とてもおいしい干し柿!
寒波で佐渡も雪?寒いのではと思います。どうぞご自愛ください。 大好きな干し柿、ありがとうございました。
A様
おはようございます。 干し柿、美味しくて、貴重だから、味わって食べてます。
まだまだ在庫あるとのこと、ですが、2週間位先にまた送ってもらえたりしますか? 今大量にあると、ついつい食べてしまうので!
もし、それが可能ならば、また同じ量3パックお願いしたいです。
S様
おはようございます。 佐渡は大雪なのでしょうね。 あんぽ干し柿ありがとうございます。美味しくて小さくて食べやすいのでぱくぱく食べてしまいます。 ありがとうございます。